 |

|
京都大学防災研究所 穂高砂防観測所におけるRQ30での測定試験 |
|
京都大学防災研究所の穂高砂防観測所は、岐阜県と長野県の県境にある「焼岳」の岐阜県側の麓にあり、土砂災害の防止・軽減を目的として、山岳流域における土砂流出の実態を明らかにすることを目指して山岳流域での様々な観測を行っています。
RQ30での観測値は穂高砂防観測所のホームページにて公開されています。
|
この穂高砂防観測所の足洗谷観測用水路において、2017年10月よりRQ30を使った流速と水位の観測が行われています。
右の写真は足洗谷観測用水路です。 |
 |
|
 |
足洗谷観測用水路に取付けられるRQ-30 |
|
RQ-30で測定された流速と水位のデータは、他の観測装置のデータと共に、穂高砂防観測所のシステムに取り込まれます。 |
 |
|
RQ30での観測値は穂高砂防観測所のホームページにて公開されています。観測データ公開ページには下記のリンクから入れます。
|
京都大学防災研究所 穂高砂防観測所 観測データ公開ページへ
|
 |
 |
|